花束の色合わせとラッピングの色合わせ

query_builder 2024/01/17
プレゼントブーケ
画像3127
画像3128
画像3129
画像3130
画像3127
画像3128
画像3129
画像3130

こんにちは。

Windmolenです💐


花束は、やっぱり良いですね❣️

って、何が?😆ですよね。


花束を組むのは、以前にも書きましたがちょっとコツが必要です。

それはたくさんの花を使う時や、枝物の花…例えばこれからの時期だと「桜」とかね…ゴツゴツして1本だけでも重い花材は特に組むのが難しいです。


でも、今たくさん市場に揃って来たお花

つまり春のお花は

柔らかくて軽いものが多いです。

可愛くて、作りながら楽しいですよ💕💕



さて、写真の3枚目までが最新の花束ですが

春のお花だけでなく、バラも使っています。

ガーベラの色が可愛くて

何より、アカシアの枝を使いたくて。

バラはグリーンがかったホワイトという感じですね。


少し落ち着いた感じの色合わせに見えます。

それは、バラがまだ開ききっていないから、グリーンの色が強めになっていることと、スプレーストックの先のツボミやアカシアも花がまだ硬いから。

これからお花が開いていくと、全体的に色が濃くなっていくと思います💕



そして。

花束に欠かせないラッピング。

4枚目の画像は、以前お祝いの席で渡されるためにオーダーいただいた花束ですが、いかにもお祝いらしいラッピングの色です。

というか、ピンクの百合に赤バラ、ピンクのガーベラでラッピングもピンク🩷

照れるくらいピンクを推し出しております(笑)

それに比べると

今日の花束のラッピングは地味に見えなくもないですね😂


外側のラッピングはブルーグリーンの硬めの紙です。それが地味に見せるのかもしれませんね😆

何故その色、その硬さの用紙にしたのか?と言いますと、少しだけ花束に「赤」を入れています。

ハッキリした色を低い位置で使うことで、締めてくれる役割なのです。

その「強さ」を少し意識しました。


グリーンのバラとオレンジピンクのガーベラとスプレーストック、アカシアのツボミの黄色、そして赤。

硬さだけでなく、一番内側には透け感のあるワックスペーパー、その次にピンクの不織布を挟んでいます。

そして外側はブルーグリーン。

リボンはガーベラと大体同じ色のを結んでいます。

甘さと強さ

そんな雰囲気を楽しんでいただけたらなぁと思います☺️



花束はプレゼントにされることがほとんど。

なのでラッピングは必須です。

例えばこの花束のラッピング用紙を全部フワフワした不織布で包むと、柔らかくて甘い雰囲気になるでしょう。


リボンも、結ぶだけなのか、ループをいくつも作った立体的な形のものにするのかなどで、また感じが違って来ます。


ほんとに、色合わせ、取り合わせで

自由自在に変化させることが出来るのです😊


花束をご注文されるとき、その仕上がりを少しイメージして

「フワフワした優しい感じ」

とか

「とにかく派手に❗️」

とか

「カッコいい感じ」

など

渡される人のイメージなども伝えられると良いですよ。

作る側の花屋としては、出来るだけ近づけようと努力いたしますので😆

頑張り甲斐が生まれます❗️


そしてそれは、ご注文されるあなたと作る私とが歩み寄って

受け取られる人の最高の笑顔を一緒に作ることなのだと思います🥰











----------------------------------------------------------------------

Flower Windmolen

住所:大阪府大阪市生野区

電話番号:090-8196-4690

----------------------------------------------------------------------