生花アレンジメントのレッスンの日でした🌹
こんばんは。
大阪でお店の無い花屋をしています
Windmolenです💐
今日は生花アレンジメントのレッスンでした♪
お店が無い、つまり無店舗なので
出張型のレッスンをしています。
かつては、大阪市がやっている
「生涯学習ルーム」
という、各小学校区でそれぞれ様々な習い事が出来る地域活動があるのですが、地元の校区で8年間、フラワーデザイン教室の講師をしていました。
レッスンする場所は小学校の多目的室で、習いに来られるのはほとんどが学校の近くにお住まいの方々でした☺️
時々行く、出張ワークショップみたいなイベントでは、小さな子供さんがお母さんと一緒に作ったり、クリスマスリース作りのような人気の講座は、一度に20人位来られたらします😄
そして今日のような、ほぼマンツーマンのレッスンもしています💐
レッスンやワークショップをしていて、とても面白いなぁと感じることがあります。
それは、生花は特にですが、同じ本数の同じ材料を用意して、見本も作ってお見せしていても
「絶対同じ作品は生まれない」
つまり
「必ず違う、ただひとつの作品が生まれる」
ということです❗️
生花は特に、と書いたのは
例えば今回の
キバナコスモス
同じ生産者の同じ畑で育てられ、同じ長さにカットされて市場に来て
それでも、花のつき方や枝分かれの仕方などが微妙に違うのです。
だから、全く同じものは生まれることはありません。
そこへ持ってきて(笑)
自由奔放に生けたい生徒さん達😂
本当に楽しいです💕
ただし、基本は外さないように指導しますし、間違いは指摘します。
基本をキチンと踏まえて、少しのアドバイスで、その人らしい作品が
唯一無二の作品が生まれるのです😄
画像の内の、オアシスにヒバの葉っぱを少し挿しただけの状態
「もうこれだけで可愛いわ😍」
と仰ったときは大笑いしました🤣
どんな風になりたいのか
花と戯れる時間を楽しみたいのか
もっと上手くなりたいのか
プロとして活躍したいのか
など、その人の学び方の違いで
教えることは違って来ます。
商品を作るのだとしたら、見本通りに作らないといけません。なのでそのように指導します。
ご自分でお部屋に飾って楽しみたいのなら、お部屋に合ったように考えて、見本とは少し違っていても何も間違いではありません☺️
臨機応変に対応しています。
なんとなくやってみたいなぁと思われたら、右上の3本線からお問い合わせを開けていただき、メールくださいね😄
Flower Windmolen
住所:大阪府大阪市生野区
電話番号:090-8196-4690
NEW
-
2024.12.30
-
2024.09.06退職の贈り物にご注文...こんにちは。Windmolenです💐ちょっとご無沙汰して...
-
2024.08.15フラワーアレンジメン...こんにちは。Windmolenです💐本日、フラワーアレン...
-
2024.08.08ゴッホのヒマワリの花...こんにちは。Windmolenです💐Instagramのページが最...
-
2024.07.294種類のヒマワリで元気...こんにちは。Windmolenです💐昨日書いた、大きめア...
-
2024.07.28フラワーアレンジメン...こんにちは。Windmolenです💐大切な人のお誕生日の...
-
2024.07.27東大阪の画廊で作品展示
-
2024.06.22選ばれていたのか!?...こんにちは。Windmolenです💐今日、とても不思議な...