花束で気持ち伝えたい人のために💐大阪からメッセージ
こんにちは。
大阪で、お店の無い花屋をしています
Windmolenです💐
梅雨が明けて、とうとう暑い暑い日々がやって参りました😵
皆様、熱中症にはじゅうぶんお気をつけて
毎日を過ごしてくださいね❗️
真夏と花束は、あまり結びつかないイメージかもしれませんね。
卒業式からは遠く
退職などの送別も、夏は少し少ないようです。
文化的なイベントは秋になってからですし(笑)
ただ、こんな時だからこそ?
花束についてお話ししたいと思います☺️
皆さんは花束を誰かにプレゼントする時はどんなときですか?
結婚記念日にご主人様から奥様へプレゼントされるパターンは、割と多いですよ💕
お友達やご家族のどなたかのために、お誕生日パーティーをして、その席でサプライズのプレゼントとして渡されるのも、楽しくて良いですね☺️
そして、最大の勇気と愛を込めての、プロポーズの花束‼️
究極です✨✨✨
赤いバラがいちばん似合います🌹
108本の赤バラの花束は
めちゃくちゃ大きいです‼️
何故108本なのかと言うと、
108を分けて読むと、と・わ
と読めることから「永遠(とわ)」に繋がり、そして永遠の愛がつまり
プロポーズ
とならそうです(諸説あります)
さて、花束はお祝いだけでなく
お悔やみとしての花束もございます。
夏真っ盛りに何があるかと言えば
お盆
大阪は関西ですので、お盆は8月です。
お盆に飾られるお花は、
まずはお仏花
ハスの花
ハスの葉
などですね。
親族の人達が集まる時は、お供えの花は
花束ではなくてアレンジメントの方が多いです。
花瓶の水を気にしなくて良いですし、アレンジメントの方が手間が少なくて済みます。
ただ、お墓参りの時に花束をお持ちになる人もいらっしゃるのです。
また、お知り合いの方の初盆にと、お供えの花束をお渡しされるケースも。
日本の夏は暑いだけでなく、湿気が多いため、人間もバテるように
花もバテてしまいがち。
花束を受け取られたら
出来るだけ早くにラッピングを外していただき、新鮮で冷たいお水を用意して、
切り口を「切り戻し」てください❗️
切り戻すと言うのは、切り口を新たにカットすることです。
もし少しヘナッとなっている花がいたら、新聞紙で花と葉っぱを包み、
別のバケツなどにたっぷりめにお水を張り、その水の中で切り戻してください。
これを「水切り」と言います。
(ヨーグルトなどの水切りと違いますよー😆)
水の中で切ることのメリットは、切った瞬間に切り口からお水が入ってくれることです。
水上がり(お水を吸い上げてお花まで届くこと)が良くなります😊
水切りした時は、30分位はそのままで。
シャンとなったら、新聞紙を外して、他の花に仲間入りさせてくださいね‼️
大阪も暑いです😵
でも暑さよりも、心の熱さなら
熱くても良いかな?と思います😄
花束は奥が深いです。
誰かに花束をプレゼントしたいなーと思われたら
熱き心の、大阪の花屋がいますので
お声かけくださいね❣️
Flower Windmolen
住所:大阪府大阪市生野区
電話番号:090-8196-4690
NEW
-
2025.03.09
-
2024.12.30お礼とお伝え…引っ越し...おはようございます❗️ Windmolenです💐 ご無沙汰し...
-
2024.09.06退職の贈り物にご注文...こんにちは。Windmolenです💐ちょっとご無沙汰して...
-
2024.08.15フラワーアレンジメン...こんにちは。Windmolenです💐本日、フラワーアレン...
-
2024.08.08ゴッホのヒマワリの花...こんにちは。Windmolenです💐Instagramのページが最...
-
2024.07.294種類のヒマワリで元気...こんにちは。Windmolenです💐昨日書いた、大きめア...
-
2024.07.28フラワーアレンジメン...こんにちは。Windmolenです💐大切な人のお誕生日の...
-
2024.07.27東大阪の画廊で作品展示